投稿日: 2025年11月16日2025年11月18日【コーティング】この冬、白いアイテムをご購入の際はご検討ください! 今回はコーティングのお話です。 【コーティングのメリット】 コーティングを行うことによって、汚れが付きづらくなるという点が一番のメリットとして挙げられます。決して汚れが付かなくなるという訳ではありませんが、付いたとしても落としやすくなります。そのため、汚れが目立ちやすい白い物は特に効果を実感していただけると思います。ここ最近では白い商品をご依頼いただくことが多く、「コーティング」というものが浸透しつつあるのかなと嬉しく思っております。 コーティングは洋服やカバンなどを長く大事に使うというサルトのコンセプトにもとてもよく合っています。特に、これからの季節、年末にかけてクリスマスやボーナスが出た後など、自分へのご褒美として良い物を買われる方も多いのではないでしょうか?その際に、白いアイテムだと、汚れを気にして購入を躊躇してしまうという方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、サルトのコーティングの出番です!汚れが付きづらくなることで、長く大切にお使いいただけます。 【コーティングをするとどうなる?】 コーティングをすると、風合いが変わるのではないか、硬くなるのではないか、といった心配もあるかと思います。コーティングはとても細かいガラスの粒子を吹き付けていく技術です。とても細かい粒子であるため、塗布したかどうかは目視では分からないレベルであるため風合いや色に変化が出るということは基本的にはありません。 サルトの店頭にはコーティングをする前と後で見比べていただけるようサンプルもご用意しておりますので、見て、触ってご確認ください。見た目の違いはほとんど分からないと思いますので、実際に確認していただき、安心感をもった上でコーティングを検討していただけたらと思います。ちなみに、本日着ているこの白いウールのコートにも実はコーティングをしております。直接肌が触れて汚れやすい袖の部分と襟裏の部分、裏地の部分にコーティングをしており、実際に汚れにくさを実感しております。 今回はコーティングについてご紹介しました。白いアイテムを買う時にはコーティングのことを思い出し、安心してお買い物していただければと思います。コーティングについては他の動画でもご紹介しております。お気に入りのバックや靴、お洋服を長くきれいに使うために「コーティング」をご検討ください! お手持ちのお洋服のお直しはサルトにご相談ください。公式LINEからご都合に合わせてご予約いただけます。是非一度お越しください。 ご予約はこちら ※LINEに移行します
投稿日: 2025年11月12日2025年11月12日レザージャケットのファスナー・リブ交換【ヴィンテージ】【レザーのお直し】 レザーーのお直し企画の第3弾。今回は軍モノのレザーとライダースのお直しをとり上げたいと思います。ご依頼いただいているのは、こちらの軍モノのレザー。G1と言われているものです。今回はファスナーのお直しを承っております。 【タロンジップ】 ファスナーの付けなおしで今回使うのがタロンジップです。アメリカのレザージャケットはタロンジップを使われていることが非常に多いため、弊社ではタロンジップを豊富に取り揃えております。取り揃えている中から、合うものをお選びいただくこともできますし、カタログもございますので、注文することもできます。レザーによって合うものをご提案させていただくことができます。そして、こちらのスライダーの部分も取り換えができるよう、豊富に種類がございますのでご安心ください! 【クリックスジップ】 また、タロンジップの他にも、クリックスジップも取り揃えております。ライダースの三大ブランドの一つにも挙げられる、ルイスレザーはクリックスジップを使用しております。ルイスレザーは硬いことがその特徴として挙げられますが、最近では柔らかいものも出てきています。しかし、往年の硬いレザーは根強い人気があるためビンテージでも人気があります。ビンテージではやはりファスナーの部分には劣化が出てしまいます。そこでクリックスジップの付けかえがお役に立ちます。 こちらのリブ交換用の素材もございます。通常のリブとは異なり、二重構造になっている軍モノ特有のリブをご用意しておりますので、より本格的なお直しを提案できます。 レザーやライダースは年数を重ねてこそ、味が出て、さらにカッコよく仕上がっていくお洋服かと思います。昔の革の方がクオリティが高いと言われることもあり、そういったお洋服をメンテナンスしながら着ていただくことがレザーの醍醐味でもあるのかなと思います。是非、さらにかっこいいレザージャケットにしていくためにサルトをご利用ください。レザージャケットのお直しについては他にもご紹介しております。是非ご覧ください お手持ちのお洋服のお直しはサルトにご相談ください。公式LINEからご都合に合わせてご予約いただけます。是非一度お越しください。 ご予約はこちら ※LINEに移行します
投稿日: 2025年11月5日2025年11月5日今勢いのあるブランド「THE ROW」 今回は今、とても勢いのあるブランド「THE ROW」についてご紹介します。お直しに持ってこられる方も増えており、非常に人気なブランドです。 【THE ROWってどんなブランド?】 「THE ROW」はアメリカ発のブランドで、元々はレディース用からスタートしましたが、最近ではメンズ用もデニムやスラックス、スーツなど幅広く展開しています。このブランドはアシュレー・フラー・オルセンとメアリー=ケイト・オルセンという双子の姉妹によって設立されました。オルセン姉妹は昔、アメリカのコメディドラマ「フルハウス」に子役として出演していたことでも有名です。「THE ROW」はお洋服が好きな方が選んでいるブランドという印象を受けます。一瞬では分からないが、よく見ると「THE ROW」だと分かる、というところが玄人には刺さるのかもしれません。 【THE ROWの特徴】 このブランドには驚くべき特徴があります!なんと袖やフロント部分のボタンホールが手作業で作られています。職人が一つ一つ時間をかけて製作しているところも味わい深さがあります。 さらにもう一つ。全てではないと思われますが、メイド・イン・ジャパンの製品なんです。お客さまにお持ちいただいた製品を見て我々もびっくりしたところです。一体、日本のどこで作っているのか探したい欲に駆られます。 今回は今、旬のブランド「THE ROW」についてご紹介しました。「THE ROW」のようにこだわりの詰まったお洋服のお直しも是非、サルトにご相談ください。他にもクロムハーツやTOM FORDなど特徴あるブランドのお直しも行っておりますので、是非ご覧ください。 お手持ちのお洋服のお直しはサルトにご相談ください。公式LINEからご都合に合わせてご予約いただけます。是非一度お越しください。 ご予約はこちら ※LINEに移行します